本文へスキップ

 
薫塾のブログ(blog by Kaoruzyuku):2025/9/23〜

.

coming soon


2025/10/26(日)

皆様お疲れ様です。

(雑談1)
弊社では授業料が高くないので助かる、というお声をよくいただきます。なぜこのお値段か、その理由は以下になります。

1. You tube や AI(chat GPTなど)で無料で学習できる昨今、高い授業料は消費者心理に逆行する。
2. 人を雇っていない。また、場所は所有地で賃貸ではない。
3. タバコ・酒・ギャンブルを止めたら十分に準備できる額として設定している(親御さんにそういった習慣がある場合、それらを減らす効果も期待している)。

 なお、今まで値上げしたことはなく、現時点で値上げの予定もございません。
 仮に値上げするとしましても、半年以上前に告知し、また、すでに通われている方には従来の金額のままといたします。

 塾の方は、言わずもがな、受験などに向けて全力で取り組んでおります。

(雑談2)
 最近のニュースでは、「クマの被害拡大」「新首相に高市早苗氏」「東ティモールがASEANに加盟」などが話題にありました。なお科学の方は日々ものすごい勢いで進んでおります。研究の道へ進まれる場合は、「nature communications」「science advance」などを常にチェックされることをお勧めします(難しい項目はできる限り解説いたします)。

(合気道)
 合気道の基本的な稽古に加え、合気道以外からは、鹿島の剣の合戦太刀に入りました。前回からの勢いで組太刀の最後まで紹介することになりました。
 さて、クマの話題が多いのですが、もしクマが突進してきたら、横に飛び受け身でかわして、クマが方向転換するまでに起き上がってダッシュして物陰に隠れる、くらいしかできないのではないかと思われます。木刀などの武器はまず効かないだろうし、木刀の間合いだとすぐに顔を攻撃されるでしょう。鼻の頭を殴ればよいと聞いたことがありますが、とてもじゃないけど間合いに入れないです。猟師の方々のありがたみが実感されますが、身の安全を第一にしていただきたいです。

2025/10/20(月)

皆様お疲れ様です。

(塾)
公募推薦などの入試の直前になって参りましたので、塾生の皆様のために全力を傾けております。弊社の授業スタイルは次のいずれかです。

1. ご希望の項目について講義を行なう(例:原子物理、高分子化学、数学IIIの積分など)
2. 学校の内容や自習されている内容について、質問対応を行なう

いずれにされるかは、基本的には、塾生および親御さんのご希望の通りにしております。ただし、明らかにこちらを先に学んだ方がいいと塾側で判断した場合は、その旨お伝えして、塾側で用意した内容の授業を行ないます。

とにかく、受験生のストレスが尋常ではない時期です。ポジティブなことのみ述べるようにしております(それは受験生以外の皆様に対してもですが)。

現在、授業内容・質問対応の内容は、社会・情報も含めた6科目全教科となっております。

(合気道)
実は昨日、館長と名古屋道場長が来られました。本当に驚きました。内容は、剣術などです。また昔に戻った気分でした。折角なので4時間以上稽古を行ないました。

そういえば10年以上前に、道場、門人の皆様に多大な迷惑をかけてクビになった指導者がいました。合気道関係者と関わるたびに、そういう人間に警戒するように呼びかけています。
悪名は無名にまさる、と言われますが、迷惑をかけ過ぎて嫌われ過ぎると人々は記憶を消そうとするので、悪名すら広まらないのでした。
昨日の話の中でふと思い出しました。

2025/10/12(日)

皆様お疲れ様です。

(雑談)
もうすぐ毎年恒例の「なにわ淀川花火大会」が催されます。交通網(特に電車)の大変な混雑が予想されますので、当日土曜夕方の授業につきまして、必要に応じて振替などを行ないます。なお、塾自体は当日19時で施錠します。

(塾)
学習塾の倒産が多いというニュースがございますが、当然ながら予想しておりましたことです。弊社も今度こそ冬の時代を迎えると思われますが、塾以外での収入を確保しておりますので、塾が潰れることはございません。

(合気道)
基本的な合気道の稽古と,合気道以外では、鹿島の剣より、実践組太刀の最後まででした。
なお、新しく入門される方が女性の場合は、二人以上で来られることを推奨いたしております。

2025/10/7(火)

皆様お疲れ様です。

(雑談)
最近は、「sora2」「制御性T細胞(発見自体は随分前)」などの話題があると同時に、暗いニュースも多いのです。精神的に余裕がない人が多いためか、X(旧twitter)上ではお互いを攻撃し合う光景をよく見かけます。一方でテレビの方は煽るような報道が多いため、テレビにせよXにせよ、必要なニュースや好みのコンテンツを視聴したら、すぐに閉じた方がよいと思われます。

(塾)
大学受験の準備、定期テスト対策(高校・大学)を中心に日々活動しておりますが、あくまで主役は塾生の皆様です。皆様の助けになれば幸いです。
最近、大学生の方では、電磁気学の基礎の授業を行なっております。入試のときに物理を選択しなかった場合、大学での物理に苦労することが多いようです。
高校の方は、社会以外の科目について、変わらず授業を行なっております。社会は自習用の資料や問題集を取り揃えております。また、志望理由書の執筆なども手伝っております。

(なお、志望理由書のお手伝いだけで入塾することはできませんので、ご注意下さい。)

2025/9/28(日)

皆様お疲れ様です。

(雑談)
 本日は、塾(兼 道場)の「秋の大掃除」を行ないました。畳の下もすべて掃除します。アレルギーを持つお子様がいらっしゃる場合があるため、畳から出る粉やささくれをすべて除去します。この時期の掃除は、ダニの死骸などを秋口に除去できるうえ、冬の寒い中に大掃除をしなくて済むので、お勧めです。
 大掃除といえば換気扇ですが、塾ではあまり調理をしないので、換気扇はそれほど汚れません。
 なお、ゴキブリ対策としましては、本棚や机などの用具と壁の間を大きく空けております。これによりゴキブリが定着しなくなります。外から扉を開けた時に迷い込んでくるのは、防ぎようがないのですが、急いで仕留めます。工場のように二重扉にはしておりません...。

2025/9/23(火)

皆様お疲れ様です。

(塾)
学生の皆様は、大学受験や定期テストに熱心に取り組んでおられます。
さて弊社では10月から受験が終わるまで、高校3年生の募集を行ないません。10月から来られても、塾に慣れるまでに受験の時期が来てしまうからです(一浪を前提とされている場合は、ご相談下さい)。

(合気道)
先日は、合気道の基本的な内容と、合気道以外からは実践組太刀でした。続きます。
なお、来週と再来週は稽古休みとなります。